今年も CGWORLD MASTER CLASSで講演をさせていただきます。

【コンセプトを作る方法】~コンセプトメイキングをすればコンセプトアートが描ける~
INEI独自のコンセプトメイキングメソッドを使って、プロジェクトのコンセプトを探し出し、定着させる方法。
コンセプトアートを描くためには、当然コンセプトが必要です。
ですがコンセプトがよくわからない状態でプロジェクトが進んでいってしまう事があります。
そんな状態のプロジェクトにコンセプトを与えるためにINEI独自のコンセプトメイキングメソッドは作られました。普段はワークショップ形式で数日間に渡って開催されるものなのですが、今回の講義ではどのような考え方、手順でコンセプトメイキングをしていくのかを解説します。
コンセプトアートを描くうえで、核や土台になる大切なお話になります。ご興味のある方は是非ご参加ください。
講演内容(予定)
1、まずは燃えるプロジェクトネームをつける
2、基本制約条件を決める
3、大切にしたいこと、ゴールを出す
4、トレードオフスライダー で冷静にプリジェクトを分析する。
5、誰に届けたい作品ですか?
6、この作品が提供したいもの
7、有り無し考察
8、ポジショニングマップ
9、まとめ
こんな方におすすめ
・あれ?私たち何を作っているんだっけ?
・このプロジェクト、何が面白いのか全くわからない・・・
・デザインや3Dモデルはたくさん出来たが、方向性が違う。
・企画を考えているけど、芯を食っていない
・プロジェクトのコンセプトってどうやって作るんだ〜
INEIの講義の他にもこのオンラインイベントでは世界中で大活躍する超優秀なコンセプトアーティストの皆さんの大変興味深い講座が目白押しです。
一つのチケットで全ての講演が聞けるイベントとなりますので、色々なアーティストの講義を聞いてスキルアップにお役立てください。
詳細:
イベント名:CGWORLD MASTER CLASS ONLINE
時間:2021年6月20日(日曜日) 17:00−18:30
講演タイトル:【コンセプトを作る方法】~コンセプトメイキングをすればコンセプトアートが描ける~
講師:INEI代表/コンセプトアーティスト 富安健一郎
こちらの講演は事前登録チケット制となっております。ご購入はこちらから